2025年5月、秋田市牛島に新しく開院した「けいこレディースクリニック」。
子育て中のママたちが抱える“ちょっとした不安や誰かに聞きたいけど聞けないことに、やさしく寄り添ってくれる、頼れる新スポットの誕生です。
■秋田出身の女性医師。スタッフも全員女性で、安心。
診察してくれるのは、秋田出身の川上敬子先生。東京の病院などで経験を積み、地元に開業された女医さんです。
お若くて、柔らかい雰囲気がとても親しみやすく、質問もしやすい印象。「話しやすい」「気をつかわずに済む」という声も。
看護師さんや受付スタッフも全員女性なので、婦人科がはじめてという方にもおすすめですよ。
■授乳中の生理、どう考えたらいい?
産後、授乳中の生理のことって、意外と誰にも聞けないもの。
基本的には母乳をあげている間は、生理が止まることが多いのですが、断乳後半年経っても月経が来なかったり、再開しても3ヶ月来なくなったりした場合はという場合は、一度クリニックを受診してみてくださいね。
■「がん検診」、ママこそ受けてほしい理由
子宮頸がんや子宮体がんは、早期に発見すれば治療が可能ながん。
でも、忙しい毎日の中で、つい後回しにしてしまうママも多いのでは?
けいこレディースクリニックでは、秋田市の子宮頸がん、大腸がん、骨粗鬆症検診も受け付けています。後回しにしてしまわずに、少しだけ、自分のための時間をつくってみてくださいね。
■子宮頸がんワクチン、今なら無料で受けられる世代も。
子宮頸がんは、HPV(ヒトパピローマウイルス)というウイルスが原因とされる病気です。これを予防する子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)が、現在は小6~高1の女子に無料で提供されています。「対象だけど、まだ打っていない」「どこで受けられるか分からない」という場合は、けいこレディースクリニックで相談できますよ。
■生理や更年期の悩みも、気軽に相談OK。
PMS(月経前の気分の浮き沈みや体の不調)、更年期に入る前の違和感…
「これって普通なの?」「病院に行くほどじゃないけど…」そんなモヤモヤにも、女性医師がしっかり向き合ってくれます。
「なんとなく不安」「何科に行けばいいか分からない」そんな時こそ、婦人科の出番。
ママが元気でいることが、家族みんなの安心にもつながります。「ちょっと行ってみようかな」と思えたら、それがもう第一歩♪
HPでは、診療内容や院内の雰囲気も紹介されていますよ。チェックしてみてくだいね。
けいこレディースクリニック
住所:秋田市牛島東6丁目2-9
電話: 018-853-7666
診療時間:9:00-12:30/14:30-17:30
休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日
HP:https://keiko-lc.com