【秋田市外旭川】ふじ産婦人科・内科 ― 産後の心と体を、やさしくととのえる ―

産後の「ママ」と「パパ」、そして「家族のこれから」を支える場所

10月に開院した秋田市外旭川にある「ふじ産婦人科・内科」は、産後ケアにとても力を入れているクリニック。
出産後、赤ちゃんのことで精一杯になりがちなママが、自分の体や心のことを後回しにしてしまう――そんな現実に寄り添い、サポートしてくれる医院です。

 

■ ママの「ちょっとした不調」にも寄り添う

「眠れない」「頭が重い」「気分の浮き沈みが激しい」など、産後によくある症状ですよね。
「これくらい我慢しよう」と頑張りすぎてしまうママも多いそうです。
そんな“ちょっと気になる”体調や心の不調も気軽に相談でき、そして保育士さんが常駐しているので、赤ちゃん連れでの受診でも安心です。

■ ママにも「かかりつけ医」が必要!

ふじ産婦人科・内科の先生は、3児のママでもある藤嶋明子さん。

産後から気軽に受診することによって、自身をおろそかにしがちなママの検診やケアを習慣化することが目標!
院内は明るく落ち着いた雰囲気で、プレイマットを引いたキッズスペースもあり◎
もちろん授乳室もありますよ。

 

■ パパの育児参加も、先生がサポート

ふじ産婦人科・内科では、パパの育児参加についてもサポートしています。
「どう関わったらいいのか分からない」というパパには、先生がママに代わってお話ししてくれることも。
産後ケアを夫婦で一緒に受けられるプランもあり、「最近ゆっくり話す時間が取れない」というご夫婦にもおすすめです。
出産を経て変化した家族の形や、これからの育児について夫婦で話すきっかけにもなりそうです。

■ 充実の産後ケア

出産後のママが心身ともに整い、笑顔で育児を始められるように、産後ケアの体制がとても充実しています。
家族で利用可能!栄養バランスのとれた昼食やおやつ、赤ちゃんを気にせずにゆっくりできるお風呂やリンパマッサージなども♡

お風呂は肩湯と腰ジェットつきです☆

 

■ “疲れやすい”も立派なサイン

産後のママは「子どものことが優先で、自分のことは後回し」になりがち。
でも実は、「疲れやすい」「睡眠が浅い」「イライラしやすい」といった小さなサインこそが、からだや心のSOSなのだとか。

ママもパパも、そして赤ちゃんも。
家族みんなが健やかに歩んでいくための“はじまりの場所”として、
「ふじ産婦人科・内科」はあたたかく見守ってくれる存在です。

 

トップへ戻る