新米で巻き寿司


新米が出回る季節ですね。白いごはんを寿司飯にして巻き寿司にチャレンジしてみませんか ? 初心者でも簡単に作れる「細巻き」や、華やかでおもてなしにも使える「のの字巻き」の2種類をご紹介します。行楽のお弁当にも喜ばれますよ♪

細巻き

具材はきゅうりのほか、納豆・卵焼き・ツナマヨなどお好みで

 

◆ 作り方

❶巻きすの上に半分にカットした海苔(18cm×10cm)を横長に置く。
❷海苔の上1㎝ほど残して下側に寿司飯を平らに広げる。
❸寿司飯の中央に具を軽く押さえて置く。

❹手前の巻きすを向こう側のすし飯のラインに着地させ、きっちり押さえる。
❺巻きすでしごいて、丸く形を整え、6~8個にカットする。

のの字巻き

 

◆ 作り方

❶半分にカットした海苔を縦長に巻きすに置き、上2㎝ほど空けて寿司飯を平らに広げる。
❷手前3㎝ほど空けて具材を並べる。

❸手前の巻きすを具材の向こう端で一度きっちり押さえる。
❹巻きすを持ち上げながら、向こう側の海苔端まできっちり巻く。
❺巻きすで、しずくの形に整え、5個にカット。お花の形に整える。

 

巻くときは、巻きすの端と海苔の端をきっちりそろえる。具をしっかり押さえながら巻く。
寿司飯(2種類共通)
❶ご飯を普通に炊き、温かいうちに大きなボウルに移す。
❷分量どおりの寿司酢(市販のものでOK)を入れ、ヘラで切るようにさっくり混ぜる。
❸ぬれ布巾(ラップ可)をかぶせ、乾燥を防ぎ、人肌の温かさまで冷ます。

 

レシピ監修/仲野谷るみ子さん
㈱あじかん巻寿司特任大使。日本が世界に誇る伝統食「巻寿司」を若い世代に伝える活動を実施中。飾り巻き寿司講師として、講座や勉強会を開催。

トップへ戻る