※情報は掲載時のものです。詳細は各園にお問い合わせください。
【掲載園】
大湯保育園
わんぱくはうす
大館市立城南保育園
大館市立西館保育園
大館乳児保育園
能代感恩講保育所
すぎ保育園
まつばら保育園
さかき保育園
さんさん保育園
つばめの森保育園
認可 大湯保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 鹿角市十和田大湯字下ノ湯51-13 | |
電話番号 | 0186-37-2011 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 46名 | 3号 24名(生後2ヶ月〜) |
保護者参加の行事 | 6回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 行事のみ |
障がい児保育 | あり | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:00〜18:00 | |
保育短時間 月〜土 8:15〜16:15 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 〜19:00 無料 | |
保育短時間 〜17:15 無料 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | あり | |
園開放 | 毎月第2・第4木曜日 9:00~11:00 園内開放 日曜・祝日を含め毎日 園庭開放 |
認可 わんぱくはうす | ||
---|---|---|
所在地 | 鹿角市花輪字上花輪175-2 | |
電話番号 | 0186-23-8438 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 45名 | 3号 35名(生後8週〜) |
保護者参加の行事 | 10回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | あり | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:30~19:00 | |
保育短時間 月〜土 7:30~19:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 〜19:00 無料 | |
保育短時間 無料 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | 年齢と時間でそれぞれ違います | |
園開放 | ― |
認可 大館市立城南保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 大館市字桜町南45-3 | |
電話番号 | 0186-42-1806 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 3号 175名(生後6ヶ月〜) | |
保護者参加の行事 | 8回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 行事のみ |
障がい児保育 | あり | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:30〜18:30 | |
保育短時間 月〜土 9:00〜17:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 7:00~、〜19:00 150円/1回 | |
保育短時間 7:30~、〜18:30 150円/1回 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | ― | |
園開放 | ― |
認可 大館市立西館保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 大館市比内町笹館字前田野79-1 | |
電話番号 | 0186-55-2419 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 32名 | 3号 28名(生後2ヶ月〜) |
保護者参加の行事 | 10回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | あり | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:30〜18:30 | |
保育短時間 月〜土 9:00〜17:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 7:00~、〜19:00 150円/30分 | |
保育短時間 7:00~、〜19:00 150円/30分 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | ― | |
園開放 | ― |
認可 大館乳児保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 大館市泉町8-12 | |
電話番号 | 0186-42-5130 | |
利用対象 | 3号 | |
利用定員 | 3号 60名(生後2ヶ月〜) | |
保護者参加の行事 | 5回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | なし | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土、日、祝 7:30〜18:30 | |
保育短時間 月〜土、 9:00〜17:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 7:00〜、~19:00 150円/30分 | |
保育短時間 7:00〜 150円/30分 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | ― | |
園開放 | ― |
認可 能代感恩講保育所 | ||
---|---|---|
所在地 | 能代市若松町4-12 | |
電話番号 | 0185-52-7432 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 3号 40名(生後2ヶ月〜) | |
保護者参加の行事 | 4回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | なし | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:00〜18:00 | |
保育短時間 月〜土 8:00〜16:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 ~19:00 100円/30分 | |
保育短時間 7:00〜、~19:00 100円/30分 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | 月〜金 8:30〜17:00 [0〜2歳児]1,300円 [3歳以上児]1,000円 |
|
園開放 | 10月 |
認可 すぎ保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 能代市花園町10-21 | |
電話番号 | 0185-52-0661 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 35名 | 3号 35名(生後2ヶ月〜) |
保護者参加の行事 | 3回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | あり | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:00〜18:00 | |
保育短時間 月〜土 8:00〜16:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 〜19:00 有料 | |
保育短時間 7:00~ 有料 〜19:00 有料 |
||
在園児以外の一時保育(預かり) | 月〜土 9:00〜17:00 [3歳未満児]1,500円 [3歳以上児]1,000円 |
|
園開放 | 毎週木曜(新型コロナウイルス感染症の状況により変更の可能性があります) |
認可 まつばら保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 能代市松美町11-3 | |
電話番号 | 0185-52-2713 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 36名 | 3号 24名(生後2ヶ月〜) |
保護者参加の行事 | 4回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | あり | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:00〜18:00 | |
保育短時間 月〜土 8:00〜16:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 〜19:00 100円/30分 | |
保育短時間 7:00~、19:00 100円/30分 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | 月〜金 9:00〜17:00 [3歳未満児]1,500円 [3歳以上児]1,000円 |
|
園開放 | 毎週木曜(新型コロナウイルス感染症の状況により変更の可能性があります) |
認可 さかき保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 能代市字田子向107-3 | |
電話番号 | 0185-52-0814 | |
利用対象 | 3号 | |
利用定員 | 3号 60名(生後2ヶ月〜) | |
保護者参加の行事 | 6回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | あり※応相談 | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:00〜18:00 | |
保育短時間 月〜土 7:00〜15:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 18:00〜19:00 100円/30分毎 | |
保育短時間 18:00〜19:00 100円/30分毎 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | 月〜金 8:00〜18:00 1,500円/1日 |
|
園開放 | 月1回 |
認可 さんさん保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 能代市向能代字上野117-2 | |
電話番号 | 0185-52-5513 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 35名 | 3号 35名(生後2ヶ月〜) |
保護者参加の行事 | 4回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 なし |
障がい児保育 | あり | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:00〜18:00 | |
保育短時間 月〜土 8:00〜16:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 〜19:00 100円/30分 | |
保育短時間 7:00~、〜18:00 100円/30分 | ||
在園児以外の一時保育(預かり) | 月〜土 9:00〜17:00 [0~2歳児]1,500円 [3歳以上児]1,000円 |
|
園開放 | 毎週木曜 |
認可 つばめの森保育園 | ||
---|---|---|
所在地 | 能代市字臥竜山36-2 | |
電話番号 | 0185-55-2533 | |
利用対象 | 2号 3号 | |
利用定員 | 2号 18名 | 3号 25名(生後2ヶ月〜) |
保護者参加の行事 | 4回/年 | |
その他 | バス利用 なし | お弁当 ― |
障がい児保育 | あり※応相談 | |
通常保育 | 教育保育標準時間 月〜土 7:00〜18:00 | |
保育短時間 月〜土 8:00〜16:00 | ||
延長保育 | 教育保育標準時間 〜19:00 100円/30分 〜20:00 850円/1時間 |
|
保育短時間 7:00~、〜19:00 100円/30分 〜20:00 850円/1時間 |
||
在園児以外の一時保育(預かり) | 月〜土 8:00〜18:00 [3歳未満児]1,500円 [3歳以上児]1,000円、半日(4時間)は半額 |
|
園開放 | 見学はいつでも可 |