春になると身も心も軽やかになって、おでかけ したくなりますよね♪ 春にオープンを迎える施設は要チェックですよ! 編集部イチオシのスポットをご紹介します。
秋田県児童会館(みらいあ)
新しいエリアも登場。 ひと味違う「みらいあ」に集まれ!!
約5ヶ月間の大規模修繕と一部リニューアル工事を終えた「秋田県児童会館みらいあ」。 天候問わず、広い館内で様々な遊びが楽しめる、子どもたちのワンダーランドが帰ってきました!
new! 2F木育ルーム
木について学ぶ学習環境づくりを目的に作られた、新しい「木育ルーム」。秋田杉で作られたシンボルツリーは、たくさんの森の仲間たちが集うすべり台。材質や重さの違う積み木やシーソー、トロッコなど木のぬくもりあふれる遊具がいっぱい!
子ども劇場(けやきシアター)
旧県民会館から譲り受けた座席を取り付け、1Fの壁に施した木目の内装で落ち着いた雰囲気に。さらに、新しくなった音響設備との相乗効果で音響も良くなりました。
プラネタリウム
小さいながらも最新鋭の機材で迫力の映像が楽しめるプラネタリウム。今年の新番組は「プラネタリウム はなかっぱ 花さけ!パッカ〜ん 宇宙旅行」。幼児から楽しめるプログラムです。 また、平日であれば団体予約(おおむね10名以上)が可能です。子ども会などのイベントにもピッタリ! 投映内容や時間については事前にご相談ください。
住 秋田市山王中島町1-2
電 018-865-1161
営 9:00~17:00
休 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
料 無料
HP http://www.akita-jidoukaikan.com/
秋田県立中央公園
フィールドアスレチックや散策で自然を満喫!
広大な敷地内にさまざまな施設がある緑豊かな公園。注目は面積・ポイント数とも日本最大規模を誇るフィールドアスレチック。マウンテンバイクコース、若人の丘、パークゴルフ場、ファミリーキャンプ場等の施設もあり、ファミリーでアウトドアを満喫できます。
住 秋田市雄和椿川字軽井沢55
電 018-866-8100
[フィールドアスレチック]
営 4月〜5月 9:30〜16:00(受付15:00まで)
6月〜8月 9:30〜17:30(受付16:30まで)
※天候により開園時間が遅れたり、閉園になる場合あり
休 第2月曜(祝日の場合は翌日)
料 一般420円、子ども・学生220円
HP http://www.akisouko.com/chuo/
横手市 増田まんが美術館
国内最大規模の20万枚以上の漫画原画を収蔵
2017年4月から閉館し大幅改装をした当施設が、従来の8倍以上の規模となって2019年5月1日にリニューアルオープン!原画の量で圧倒される 「まんがの蔵展示室」では貴重な原画を近くから鑑賞。「まんがライブラリー」では、寝転がってマンガを読めるスペースもありますよ♪
住 横手市増田町増田字新町285
電 0182-45-5569
営 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休 第3火曜(祝日の場合は翌日)
料 入場無料(特別企画展:大人800円、高校生600円、中学生400円、小学生200円、就学前無料)
HP http://manga-museum.com/